とある法学部生の日常

都内の某大学に通う法学部生の拙いブログです。専ら2023年度 行政書士試験について書いております。

2023-01-01から1年間の記事一覧

#22 本試験に行ってきました。

疲れたーーーーーー!!!!! いよいよ本試験を終え、帰ってきました。低頻度ではありましたが資格取得を志してから今日までブログを書いてきましたが、一旦シーズン1最終回となります。 試験前日の夜は緊張でほとんど眠れず、目をシパシパさせながら試験会場…

#21 最後の模試 いよいよ大詰め

こんにちは、自分。 君は今最後となる模試を解いているね。 結果は「198」点でした。 内訳は 基礎法学 2/2 憲法 4/5 行政法 16/19 民法 8/9 商法 1/5 多肢選択 6/12 一般知識 8/14 記述 30/60 以下、解き終わったら反省点と良かった点を書いてください。 反…

#20 冊子型模試を通しで解いてみたよ

お久しぶりです!とある法学部生です。 つい先程、LEC直前予想模試(冊子型)の第2回を解きました。 第1回が164点、そこで明るみになったメイン科目の詰めの甘さ、これを改善すべく1ヶ月ほど空けた後、今回の第2回に臨みました。 早速ですが、結果は171点。あ…

#19 ブログ、忘れてた。

お久しぶりです。 もとより自分が見返すためにやっていたこのブログでしたが、もしかしたら誰かの目に留まるかもという淡い期待もあることは確かです。 その上でなるべく定期的に投稿していた訳ですが、今回はかなり開いてしまいました。 変わらず勉強は続け…

#18 平成29年度問題を解いたよ

こんにちは、見返してる自分。 今日は平成29年度の行政書士試験問題を通しで解いてみました。今回もまた記述+著作権の関係で除かれていた択一式5問の点数を一律に除外して220点満点にした上での結果は…なんと164/220でした!!大体75%位の出来ですが自分的…

#17 令和4年度の試験を通しで解いてみました

こんにちは。 気分転換に令和4年度の過去問を通しで解いてみました。著作権関係で除かれていた基礎法学1問+文章理解3問+自己採点が難しい記述式を一律に除外して結果は144/300点でした。 2択まで絞ったものの解答を見事に外す凡ミスが行政法で目立ち、思う…

#16 試験申し込み完了。もう後には退けない。

こんばんは。 遂に行政書士試験の申し込みも始まり、私も先日入金完了して本申し込みが完了しました。 もう受験しか道はありません。 夏休みということで最近は勉強時間もかなり確保できていて、1週間で民法の肢別を2週できています。この調子で勉強を進めて…

#15 ついに山場か 民法との戦い

こんばんは! 昨日の井上尚弥vsフルトン戦の興奮が未だ冷めやらぬ者です。 行政書士試験の勉強は遂に山場を迎えました。 一旦、全範囲の基礎的なインプットが終了したので1ヶ月ほど前から仕上げのような感じで特定の科目を集中して徹底的に勉強するフェーズ…

#14 お久しぶりです。勉強してます。

お久しぶりでございますーーーー。 半月以上ぶりの投稿になります。 最近、病的な暑さですね。 この期間は私、メイン科目である行政法を詰めていました。足別過去問を何周もしました。 一旦、択一式の問題でも満点を取れるようになってきたので区切りをつけ…

#13 行政法に甘え、民法から逃げる

押忍、やや更新頻度下がってましたが変わらず元気です。というのも私、英語の勉強にハマってしまいまして、やや行政書士試験から遠ざかっていました。でも「とりあえず今やるべきことをやろう」と思い直し、また1日4時間ほど行政書士試験の勉強をしておりま…

#12 勉強に対する価値観の変化

押忍。アクセス数の10割を自分が稼いでいる現実を受け止めたくない法学部生です。 今日は、行政書士試験の話というより、試験勉強を通して変化した価値観についての話をしたいと思います。ひどく抽象的なテーマですが、自分で気づいた時に驚いた変化を共有し…

#11 憲法を勉強

押忍。なんでシンプルなタイトルでしょうか。 憲法、範囲は狭いけど規模がデカいので勉強進めてるとお腹いっぱいになってしまいます。でも人権と統治ではっきり二分されてるところとか、言い回しがかっこいい条文が割とあるのが個人的には好きです。 テキス…

#10 大ミスの訂正と初の過去問まとめ解き

押忍、、、前回の記事にて大変恥ずかしいミスをしていました。処分基準について設定が努力義務で公表は法的義務などと言ってましたが、正しくは設定・公表ともに努力義務です。本当に恥ずかしい。審査基準の標準処理期間と混同していたので注意します。 私は…

#9 行政法と闘った1週間

おすー、法学部の者です。 今久しぶりにお酒飲んで酔っ払ったまま書いているのですが、今週は行政法と真正面から向き合ったので感想をタラタラ述べていきたいと思います。同じ受験生の参考にでもなれば幸いでございます。 今週の内容は行政法のテキスト1周+…

#8 おや…?勉強モチベの様子が…?

お疲れ様です、豪雨が止まず皆様なにかしら不便かと思いますが力を合わせて乗り越えていきましょう。 タイトルにもある通り、勉強のモチベーションの様子が最近おかしいです。一応ノルマを設定して毎日コツコツと勉強を進めているのですが、正直つまらなくな…

#7 マイナー科目との向き合い方

お疲れ様です。 もう5月も終わろうかという頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。私は行政書士試験のオープンチャットにいるのですが、定期的に試験までの日数を教えてくれる人のおかげで中々焦っています。 今回は「マイナー科目との向き合い方」ということ…

#6 ジグザグ勉強、順調。

押忍。 前回のブログを見ていただいたら分かると思うのですが、私の中で勉強法が確立してきました。 それはテキストと過去問をジグザグ取り組む方法なのですが、これを採用したのは正解でした。 インプットは疎かにならないし、直後に過去問を解けば正答率も…

#5 ようやく始めた反復学習

おす(お疲れ様です、とある法学部生です)。 今までは漠然と①基本書の通読▶︎②スキマ時間に一問一答 という作業を繰り返していたので、これもある意味、インプットとアウトプットの反復学習というのに当てはまるかもしれないんですが、①と②をセットで取り組ん…

#4 大学の講義と行政書士試験のジレンマ

お疲れ様です、とある法学部生です。 私が最近悩みを馳せているのが、タイトルにある通り大学の講義と行政書士試験のジレンマでございます。これはつまり大学の講義と行政書士試験に求められる知識の差が辛いということです。 期末テストを取るためには行政…

#3 時の流れは早い

お疲れ様です、とある法学部生です。 時の流れが早すぎる。勉強を始めてすぐの頃は短い期間で割と広めの範囲を抑えることができたので余裕あるな〰️って思ってたんですけど、5月入ってから突然、その余裕が失われました。気づけばもう中旬だし、やはり0→1か…

行政書士試験を受けます。

お久しぶりです。誰も見てないというツッコミは不要です。私が見てます。 私事なんですが今年の行政書士試験を受験することにしました!! と言っても既に4月中旬くらいから勉強を始めていて、現在はインプット中心の勉強をしております。比較的、短い期間で…

どうせなら黒歴史でも残していこう会 3月

私は2023年4月に大学3年生になる法学部の端くれです。あまりに空虚なこれまでの2年間を嘆きつつも、3年次からの講義にやや胸を躍らせております。それは3年次からようやく物権法の授業が取れるからなのですよーん。 まあ、そんな話はどうでもいいとして今回…